×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
闇部隊で『M3復興会議』なる企画(っていうの?)をやっていますね。まあ今更私が紹介するまでもないとは思いますが、近頃突然M3を使おうとしてあんまりフリー服無いよねー、みたいな話してた私のための企画だと思い込んでみる。
だって、第二段(第二会議室)は、M3フリーアイテム一覧表ですよ。(第一会議室は、雑誌みたいなつくりの読み物になってました。)
入り口は↓
http://rosy-poison.sakura.ne.jp/poser/dd/dd-2011/dd-2011index.html
大抵のは既にダウンロード済みですが、今回Kobamaxさん作のアイテムは再配布ということで、持っていなかったので早速ダウンロードさせてもらいました。
他にも知らなかったアイテムが複数ありました。
だって、第二段(第二会議室)は、M3フリーアイテム一覧表ですよ。(第一会議室は、雑誌みたいなつくりの読み物になってました。)
入り口は↓
http://rosy-poison.sakura.ne.jp/poser/dd/dd-2011/dd-2011index.html
大抵のは既にダウンロード済みですが、今回Kobamaxさん作のアイテムは再配布ということで、持っていなかったので早速ダウンロードさせてもらいました。
他にも知らなかったアイテムが複数ありました。
そもそもM3の服自体をあまり持っていないため、カサブランカセットのを流用。
ズボンは結構簡単に寸法あわせられましたが、上はなんだか難しい。難しいだろうと思って袖なしを選びましたが、それでも難しかったです。
胴の関節のあわせ方がよく分からなくて。
これは、……先に着せたい服を選んでから変換していかないと、いくつもいくつもやってる時間は無い感じ。
やる作業は同じだから、これ自動化できればいいのに、って思いましたがそれを自動化してくれてるのが、結局のところXDとかWWってことなのでしょうかね。
Chocolateさんが。
今度はHaruという女の子キャラをひっさげてやってきました。顔立ちはNatuと似てるかな? エロ系のモーフとかは私は使わないので、今回は見送り。
レンダロを覗いたら、Vendor Showcase Sale | Day 4のベンダーさんになってました。Day4、つまり1日限定の半額セールみたいです。
なので、欲しかったHousemaid Set for Natu Ver 3.1を購入しました。
うん。無駄遣いはなるべくしない。しないつもりなんだ……
メイドさんってことで、ティーセットとかないかなーと思ったけど私は持っていませんでした。
話は変わります。
pixivの投稿画像のキャプションにも書きましたが、M3用のフリー服って、実は少ないのでしょうか、あんまり見当たりません。
古いものになるので、見つけにくくなってるのかもしれません。
こんなのあるぞー、って情報くださるとありがたいです。コメでも、ツイッタでも、私に直接知らせずとも、ご自身のブログに記事書いてレンダ画像載せて紹介するとかでも。
今度はHaruという女の子キャラをひっさげてやってきました。顔立ちはNatuと似てるかな? エロ系のモーフとかは私は使わないので、今回は見送り。
なので、欲しかったHousemaid Set for Natu Ver 3.1を購入しました。
うん。無駄遣いはなるべくしない。しないつもりなんだ……
メイドさんってことで、ティーセットとかないかなーと思ったけど私は持っていませんでした。
話は変わります。
pixivの投稿画像のキャプションにも書きましたが、M3用のフリー服って、実は少ないのでしょうか、あんまり見当たりません。
古いものになるので、見つけにくくなってるのかもしれません。
こんなのあるぞー、って情報くださるとありがたいです。コメでも、ツイッタでも、私に直接知らせずとも、ご自身のブログに記事書いてレンダ画像載せて紹介するとかでも。
そもそもM3RRって何、っていう人も居るかもなので、まずはどこでダウンロードできるのかご案内。
Michael 3 Reduced Resolution(DAZ 3D/有料)
http://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=2693
これも以前無料だったことがありましたが、今は普通に有料に戻ってますね。
M3にはBaseというのもありますが、Baseは顔や体型を変形させたりするモーフが別売りになってます。このRRの方は、素体の頂点数がそもそも少ないらしいのですが、代わりにモーフが最初から付いてます。(モーフの数はBase用より少ないとか?)
前の記事で、V3やM3はテクスチャが共用なのが良いなーと書いたのですが、このRRシリーズは、口内のテクスチャだけはBaseとは別物になってるそうです。
Forum3Dのpinesさんの投稿の、『V3,M3とV3RR,M3RR Tips』を読んで知りました。(大分前の記事なのですが、今頃読みました;)
Michael 3 Reduced Resolution(DAZ 3D/有料)
http://www.daz3d.com/i/shop/itemdetails/?item=2693
これも以前無料だったことがありましたが、今は普通に有料に戻ってますね。
M3にはBaseというのもありますが、Baseは顔や体型を変形させたりするモーフが別売りになってます。このRRの方は、素体の頂点数がそもそも少ないらしいのですが、代わりにモーフが最初から付いてます。(モーフの数はBase用より少ないとか?)
前の記事で、V3やM3はテクスチャが共用なのが良いなーと書いたのですが、このRRシリーズは、口内のテクスチャだけはBaseとは別物になってるそうです。
Forum3Dのpinesさんの投稿の、『V3,M3とV3RR,M3RR Tips』を読んで知りました。(大分前の記事なのですが、今頃読みました;)