忍者ブログ

那々@alongtimeagoのPOSERメモ

ぷららのブログ(ブローチ)から移転しました。 元のブログURL:http://pub.ne.jp/alongtimeago/

その他

  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    PR
  • なんて発音するのでしょうね。ドーンさん?
     HiveWire3D(http://hivewire3d.com/)というPoserアイテム販売サイトでダウンロードできるようになっています(要レジスト)。
     Dawnさん本体は無料なのですが、探してもDawnさん単体販売が見当たりません。私はDawn's Starter Stack(http://hivewire3d.com/dawn-starter-pack.html)からDawn本体以外のチェックを外してcartに突っ込みました。
     そう言えば、メルマガ購読するようにしたら500ポイントをもらいました。1ポイントを0.01ドルとして使えるようです。

     Dawnさん本体には、髪とビキニもついてます。あとClothingResouceBaseっていうのも入ってます。それからポーズ集も入ってました。
     Poseファイルの中にモーフポーズが入ってて、適用するとBreastはAカップ~Eカップに調節できます。デフォルトはCカップってことみたいですねー。
     MATはPoseの中じゃなくて、Materialの中に入っています(Poser用は。DAZ用は別のとこにあるんだと思います)。



  • DS4.6を持ってる人はGenesis2Femaleがダウンロードできるよ、と聞いてさっそくダウンロードしました。DAZのMy AccountのProduct Library(ページの上の方に小さな字でメニューが並んでる)からGenesisとかでフィルターかけて探してダウンロードするか、Install Managerで以下同文。Gen2Femaleというか、Genesis Starter Essentialsという名前になってます。でも入れたらGen 2 Base FemaleというキャラクターとしてRuntimeに表示されます。
     Genesis Starter Essentilasには、キャラ本体以外にスキンテクスチャのメイク違いと目の色違い、Basic Wear(MATポーズも地味ですがついてます)、Gen2Female用のポーズ集が付いてます。

     で、呼び出したらこの様ですよ。Gen2自体は問題ないようですが、BasicWearが巨大化しました。
     あれ?と思ってDAZのForum覗いたりもしましたが、特にそんな投稿も見当たらず。
     じゃあDSON Importerのバージョンが古いとかかな、と思って再ダウンロードしたらちゃんと着れました。
     Gen2はテクスチャも今までの4系使えないし、初代Genesisと違ってこれだけでは身長(年齢)変えたり性別変えたりできないのでやっぱり不便かな(何かしようと思ったら色々買わなきゃいけないっぽい)。というかこれだと昔の単体フィギュア時代に戻っただけのような? 当然、顔立ちや体型を変えるモーフセットは別売り有料になってます。



  •  PoserレンダのGenesisです。皮はYT5Justinで顔はEdwardです(すべてDAZの有料物)。先日モーフバンドル(DAZ/有料)も安売りで買ったのでちょっと使っています。
     服はDAZ Studio4に最初からついてるやつ。
     背景はAerySoulさんのフリースタッフです。今はサイト自体なくなってるようです。

     で、何がしたかったのかというと、レンダリング精度を上げたら写真みたいになるのかなーと思っていつもより設定上げたのです……が、時間の割りに、という感じです。40分くらい。
     大きい画像(レンダ原寸、レタッチはしてます)はpixivにアップしています。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36300552
     レタッチは髪の毛と服にめり込んだ手とツルツルになったズボンの皺です。キャラの肌はレンダしたままです。



  •  フテペンさんちのSeraちゃんを頂いてきたので、水彩風というか手書き風というか、あえて3Dっぽくないタイプのテクスチャを作成中です。
     一番塗りが広い髪の毛をそれっぽくすればそれっぽい、と思ったのでやってみた。
     肌は影の色(テクスチャじゃなくて、シェーダーの方の)を赤い色味を持ったタイプにして、おお、これだ!と今思ってるところです。自己満足。

     あとは何かおかしなことになってる睫と、薄暗い色になってる目だな。





     睫は、レンダ時にスムースポリゴンを使っている事で隙間が発生している模様。普通にレンダすることにします。

  •  三児さんちからスープカップ(3Zi_SoupCup)を頂いてきたので、猫を入れてみました。
     カップのマテリアルが4種類だったのでネコも4匹にしようかと思っていたのですが、あまりに横長になりすぎるので、ポザネコはお留守番です。左からミレネコ、momimomi、wapi_kitten2です。
     ソーサー?が蓋になるといわれて、思いついたのがこれだった、と。




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
那々@alongtimeago

Poser関連ブログ

P R

ブログ内検索