それは、(いやいっぱいあるけど今回は)フェイスモーフの追加? もう用語自体もよく分かっていません。
つまり、例えばV4.2ならV4.2をベースとして、別の「キャラクター」にするためのファイルというのが世の中には多数あるのですが、それがよく分かっていません。
まず何よりも、わたしが持っているのがBaseフィギュアであったり、LEであったりするため、フルモーフ(?)が必要なキャラクターだと使えないらしい。
なので、試したことがほとんどないのです。
ですが今回、
Poser Studioさまのジェシカというキャラクターをダウンロードして、入れてみました。
おおお。
顔の輪郭が明らかに変わりました。いや当たり前なのかもしんないけど、私としては新鮮なんですよ。
左がデフォルトのV4.2、右が何か(←未だに用語がよく分かっていない)適用後。
ただ、こちらのキャラクターは『Aiko 4 Isa, Realistic Textures』という肌テクスチャに最適化されているそうで、A4をそもそも持っていない私は当然そのテクスチャも持っておらず、ちょいと不気味な顔になってしまっていますね。
ちなみに、美しいキャラクターが配布元(、
Poser Studioさま)のダウンロード(Free Stuff)ページに載っておりますので、本来どうなるものなのかは、そちらをご覧ください。